ハンバーグをアレンジして料理を作ってみよう

   

ハンバーグはかなり知名度が高い食べ物で、小さい頃から食べ続けてきたし、日頃から食べているから少し飽きてきたかな…という方もいらっしゃることでしょう。
確かにどんなに美味しい料理だったとしても食べ続けているとやはり飽きてしまいますよね。
しかしいつも食べているハンバーグも少しアレンジを加えてみるだけで、新しいメニューに早変わりするのです。
自分で気軽にアレンジできるメニューばかりですので、覚えていると、自分で実際に作ることができますよ。

まずは、ハンバーググラタンですね。
多くの方がグラタンが好きかと思われますが、そのグラタンとハンバーグがコラボレートすることにより、よりおいしくて人気のあるメニューが出来上がります。
この2つは相性がとても良く、子供も大人も喜んで食べてくれますよ。
チーズとハンバーグってすごく相性が良いですからね。

そしてハンバーグコロッケもとても人気があるアレンジメニューです。
ハンバーグをコロッケのタネにするのですが、一般的なコロッケ以上に肉の味を実感できるのではないでしょうか。
ハンバーグをそのままタネにするのも良いですし、一度潰してタネにするという方法もあります。
リアル感を楽しみたいのであれば、潰さずに作ってみたいですよね。
1日目はハンバーグを、2日目には余っているハンバーグを使って作ったコロッケを晩御飯にするというのも良さそうです。
料理のレパートリーが簡単に増やせますので、作れるメニュー数を増やしたい方にもおすすめです。

またロコモコ丼もおすすめです。
ハンバーグアレンジメニューの大本命と言える存在で、ハワイを連想されてくれるはずです。
他のアレンジ料理に比べて調理方法が圧倒的に簡単で、ハンバーグと目玉焼きや野菜などをご飯の上に乗せて、あとはソースやマヨネーズをかけるとOKです。
簡単に調理できるにもかかわらずすごくおいしいですし、まるでお店に行ったような気分にさせてくれることでしょう。
ロコモコ丼には何を乗せてもOKなので、自分風にアレンジできますから嬉しいですよね。

以上がハンバーグを使ったアレンジ料理ですが、どれも比較的楽に調理できます。
ハンバーグに飽き飽きしてきたならば、是非ともチャレンジしていただきたいです。
もちろんたわら屋のハンバーグでアレンジ料理を作っていただいてもOKです!
上質なハンバーグなので、そのまま食していただくのが理想かもしれません、アレンジしても美味しく食べられます。

 - たわら屋ブログ